高知で働く

高知県土佐町役場産業振興課

地域の窓口から町を支える!土佐町役場の職員募集

facebook tweet

私と地域

ふるさとを受け継いでいきたい


土佐町に昨年度家族でUターンで戻ってきた島崎さんですが、当初は定年退職してからUターンする予定だったのだとか。実験動物業界という特殊な分野でキャリアを積んできただけに、それ以外の道はなかなか考えられなかったそう。職場でもリーダーとしての役割を与えられはじめていましたが、弟たちの転居を機に「ふるさとを子どもたちに伝えたい」という思いが強くなっていきました。

家族一緒の「いただきます」が幸せ


定年退職後のUターンとなると、子ども達にとってのふるさとは土佐町ではなくなってしまう。自分が育ち、愛した土地を同じように大切にしてほしいと思い、決断したそう。また、やはり家族との時間を大切にしたいという思いもあったようです。現在の仕事は、朝8時半から17時過ぎまで。「家族と一緒にごはんを食べられるのがしあわせ」と語ってくれました。以前はなかなか参加できなかった学校行事にも行けるようになって、家族の笑顔が増えたそう。

地域ではぐくむ家族の形


奥様も土佐町の出身なので、Uターンしてからお互いの家族と過ごす時間も増え、それぞれの両親もとても喜んでくれたと言います。自身が暮らし、育ったふるさとで、家族をつくっていく。地域を思う気持ちで決断したUターンは、家族の幸せの道につながっているようです。